0662418055
YOUTUBEアイコン
instagramアイコン
Twitterアイコン
FACEBOOKアイコン

営業の強化書チャンネル(YOUTUBE)

営業の強化書チャンネル(YOUTUBE) > No.319「営業向き?」

No.319「営業向き?」

確か以前に「営業不向き?」というタイトルのYouTubeを挙げました。
今回は、営業向き??マークを付けたタイトルです。

皆さんは営業に向いている人の傾向や性格、能力を知りたくて、
ここにたどりついたかもしれませんね?

本日のHP内、社長のブログにも書いたのですが、
https://www.eigyokaigi.com/blog/2021/08/20/post-6395/

上司が、あなたに、こんな指示を出したなら
「今から、〇〇という企業に出向き、□□さんに、当社の
▲▲商材の説明をしてきてください」
あなたは、どのような反応をするでしょうか?
①えー、知らない会社の初対面の方にあって、説明だなんて
いやだなあ。できないわ。
②えー、わあ、そんな会社に訪問出来て、独りで説明するなんて
うまくできるか否かわからないけど、おもしろそう!

この際、プレゼンスキルや説明ポイント、
営業マナー確認は横に置いて、さあ、皆さんはいかがですか?

向き、不向きという適合領域が多いという観点ではなく、
どう理解して、どのような行動に結びつけるのか?が興味深いところです。

①の方でも、できないと思ったから、まずは自社商品のカタログを再度
確認し、読み込んで下書きをつくり・・・と行動に早く結びつくなら
大いに結構ですが、
いやだなあ、できないなーと嘆くばかりで、次の行動に移れない方
は、次の行動に移れないという点で、あなたが本当にわくわく、どきどき
するような仕事を探した方がいいかもしれません。

②の方は、事前準備をきちんとできさえすれば、
楽しくて仕方ない訪問活動に直ぐに結びつけることができるので、
行動までの時間がすぐです。

要は、皆さんが実際の動き、行動までのスイッチが早く入れば、
それだけ成果に到達することも早いでしょうし、
次々に進めることができます。

ですから、気持ちが高まり行動に移れることが容易であれば、
それは、向いているお仕事に舵をきったことになるではないでしょうか?

もちろん、知識や能力も高めていかねばなりませんが、
今の仕事で面白い! 興味深い! わくわくする! と感じることが多ければ多いほど、
今、あなたは、あなたに向いている仕事に付いていると言えるでしょう。

もっと自分の気持ちに素直に、シンプルに考えてみてはいかがでしょうか?