
「お役にたつ」について考える Part2
”お役に立つ”ことについて、周りの方々と一度ブレストしてみてください。 様々な意見が出ると思います。小さなことから大きなことまで、 あなたが”お役に立てる”範囲を広げてみてはいかがでしょうか。 野口は、お客さまにアポイントを取る時、 お客さまのお役に立てるよう「ある工夫」をしております。 詳しくは動画をご覧ください。
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
”お役に立つ”ことについて、周りの方々と一度ブレストしてみてください。 様々な意見が出ると思います。小さなことから大きなことまで、 あなたが”お役に立てる”範囲を広げてみてはいかがでしょうか。 野口は、お客さまにアポイントを取る時、 お客さまのお役に立てるよう「ある工夫」をしております。 詳しくは動画をご覧ください。
おはようございます。 今朝は、冷えましたね。ですが、今は、素敵なお天気です。 この半年間、病魔と闘い、最後には笑顔で眠りについた...
おはようございます。秋が深まってきたと感じる朝です。 昨日の何気ない光景・・・。 ・小学生がランドセルを背負いながら、何やら、ぶ...
営業をされている方、営業マネジメントをされている方、 皆様は「お客さまのお役に立つ」事を考えて、日々営業されていらっしゃると思います。 では、お役に立つとはいったい、どういう事なのでしょうか? お客さまの無理な要望に沿うことでしょうか? お客さまからの厳しい態度に耐えることでしょうか? 今一度、商品やサービスを通じてお客さまに満足してもらうためにあなたができることを考えてみてください。野口が動画で詳しくお伝えします。 ご覧ください。
おはようございます。 本日は、14時半~15分間、和歌山ラジオに出演いたします! この美貌を皆様に伝えられないのは残念ですが、美...
おはようございます。 昨晩の、「密着 中村屋ファミリー」という番組を観ました。 歌舞伎の文化継承は大変な思いであることと、小さな...
管理職・マネージャーの皆様、部下に指導・指示をする時に指示・指導だけで終わっていませんか? 指示・指導だけで終わっていたら、部下はそのままの言葉や態度で相手に伝えてしまいます。 必ずどんな風に伝えるの?と、確認してみてください。 野口が詳しく動画で解説しております。 ご覧ください。
おはようございます。 気温が高い朝です。明け方の雨は上がっています。 お客様から頂いた高級食パン! 今朝は、分厚く切り、あ...
久々に読み返した本です。 親の「老い」はなかなか、気持ちよく受け入れられません。 残したメモが通用しなくなりつつあるので、久々に...
先日のハロウィンでは渋谷の街が大変な騒ぎになっておりましたね。 人は仮装することで、気持ちや態度までもなりきる事ができるのでしょうね。 ですので、ハロウィンでお化けなどダーティなものになりきると「悪」の方向に気持ちまでもが流れてしまうのかもしれません。 ですが、それを逆手にとって”なりきる営業”をしてみませんか? 野口が”なりきる営業”について、動画でお伝えしています。 ご覧ください。