eigyokaigi一覧

提出期限に遅れて出す時

忙しい時、ついついうっかりしていて提出期限が過ぎてしまった! そんな経験、ありますよね? 学生の時であれば、しれーっと提出しても受理される事もあったと思います。 社会人として、そんな時はどうすれば良いのでしょうか? 1.何事もなかったかのように提出? 2.付箋やメールに「遅れて申し訳ございません」と書いて提出? 3.ひと言、電話で「遅れて申し訳ございません。今から提出するので受理してください」と   提出前に断りを入れてから提出? 正解はありません。 ですが、お互いに気持ち良い関係を続けていくには、 やはり、相手を思いやった行動を取る事が大切ではないでしょうか。 ビデオでお伝えしております。ご覧ください。

深ーいソファにスカートで座る時

女性営業職の方必見です! スカート着用で商談する際、応接室に通され、 低くて深ーいソファに座らなければいけない時ありますよね? スカートだと、足が気になりませんか? 野口はスカートでソファに座ると膝の間が気になってしまいます。 だからと言って、座らないという選択はないですよね。 そこで!そんな状況の時にどうしているか、 動画でお伝えします。 ぜひ、ご覧ください。

部下の愚痴を聞くだけ?(コーチング)

部下の相談に乗る時、上司としてただ愚痴を聞くだけですか? もちろん、愚痴を聞くことが必要な時もあります。 上司として正しく目標に向かって進む様に部下を導くには、 愚痴を聞いた後が肝心です! それは、どのようにすれば良いか! 野口が動画で詳しくお伝えしております。 ご覧ください。

リュックサック、電車内ではどうしてますか?

野口はビジネスバッグとしてリュックサックを使っています。 ノートパソコンなど重たいものを持ち歩く機会が増えてからは、 リュックサックがとても便利です。 皆様、電車内ではリュックサックの持ち方変えてますか? 野口は、電車内では背中ではなく前に抱えて持つ様にしております。 リュックを背負う時、リュックサックまでが自分自身の一部だと考えたら、 自然とその形になります。みなさまはいかがでしょうか。 みんなが気持ちよく過ごすために、自分ができることですね。

感動体験を部下に伝えてください!

最近の若い子たちは感情を表さないんだよね… 反応が薄くて何を考えているのか… 管理職層から、 若い世代の感情反応が自分たちと違う事に、 どう対応したら良いかわからないと 相談を受けることがあります。 それは、同じ様な感動体験を経ていないから、 同じ様に反応することができない訳で、 反応が薄い若い世代を嘆くよりも! 是非、皆様の感動体験を伝えてあげてください。 サザンのライブに行って感動したこと、 毎年、箱根駅伝を見て涙しながら応援していること、 何でもいいです。 皆様の感動体験を部下である若い世代に是非伝えてあげてください。

NBA八村塁選手に学ぶ!良きメンターとは?

若い世代の日本人スポーツ選手が世界で活躍する時代がやってきましたね。 野球では大谷翔平選手、 陸上ではサニブラウン選手、 テニスでは大坂なおみ選手、 そしてNBA入りの八村塁選手など、 毎日のように日本人選手の世界での活躍が報じられています。 嬉しいですね。 日本人初のNBAドラフト1巡目指名を受けた八村塁選手。 彼のコーチであった方から、良きメンターとは何かを 考えてみました。動画でお伝えします。 ご覧ください。

濡れた傘の扱い方!オススメグッズもご紹介

6月も終盤に差し掛かりましたが、 関西の梅雨入りはまだなんです。 先日、濡れた雨傘のマナーについてお伝えしましたが、 少しでも気分良く過ごすための オススメグッズを見つけました! 動画でご紹介いたします。 是非、ご覧ください。

「まさか!」の時

大阪で拳銃強奪事件が発生しましたが、 今朝、無事に犯人が逮捕されたと聞いて、 ホッとしました。 大阪市内ではありますが、事件の一報を聞いた時から 不安で怖かったです。 今日はそんなニュースからお話したいと思います。 動画をご覧ください。

雨の日もあれば、晴れの日もある!

梅雨のこの時期はお天気がコロコロと変わりますよね。 昨日、大雨だったかと思えば今日は晴れて良いお天気! 晴れたからと言って全てが良いとは限りません。 また、大雨だからといって何もかもが悪い方向にいくとも限りません。 お仕事も一緒ですよね。 毎日が気持ち良く過ごせるように、 考えてみましょう! 野口が動画でお伝えします。 ご覧ください。