
ちょっとオシャレな「ありがとう」
ご馳走になった時や何かプレゼントをもらった時、 人は、ありがとうございますと相手に伝えますよね。 その時、その場で伝える「ありがとう」に加えて、 ちょっとオシャレな「ありがとう」を伝えてみませんか? 野口がオシャレなありがとうについて、 動画で解説しております。 動画をご覧ください。
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
ご馳走になった時や何かプレゼントをもらった時、 人は、ありがとうございますと相手に伝えますよね。 その時、その場で伝える「ありがとう」に加えて、 ちょっとオシャレな「ありがとう」を伝えてみませんか? 野口がオシャレなありがとうについて、 動画で解説しております。 動画をご覧ください。
野口は、人を呼ぶときにする時にする仕草で、 気になることがあります。 もしかしたら、あなたも自然と行っているかもしれません。 一度、確認してみてください。 動画をご覧ください。
おはようございます。暖かい朝です。 毎日、営業活動における質問や相談を、伺います。 特に、感じるのは、質問することよりも、「見せ...
営業マンの方必見! 長袖シャツを着用している時のマナーをお伝えします。 暖かくなってくると、ついついやってしまうこの行動! 実はマナー違反です。 さて、どんな行動でしょうか? 動画をご覧ください。
花粉症の方は辛い季節になりましたね。 マスク姿の方も多くお見受けします。 さて、マスク着用の時に話をする際、 アゴにマスクをかけて話していませんか? 野口の姿を見て、どのような印象を受けるか 考えてみてください。 動画をご覧ください。
・プレゼンした後、 ・先方の稟議を待っている時 ・日時や準備等の調整を待っている時 営業職の方はそんな時、どのような行動を取るのが良いでしょうか。 考えてみてください。 「先方に預けたので、お返事を待っています」 「先方から、結果の連絡を待つだけです」 と、相手のアクションを待っているだけで良いでしょうか。 営業は行動してナンボです! 相手のアクションを待つのではなく、営業自らが行動のイニシアチブを持つために、 どうすれば良いでしょうか。考えてみてください。 野口が動画で解説しております。
「近くまで来たのでご挨拶に寄りました」 「年末(年始)のご挨拶に参りました」など、 アポイントを入れずにお客さまを訪問する事、ありますよね? その時、相手の担当者や責任者がご不在だったら、 どうされていらっしゃいますか? もちろん、アポイントを入れてる訳ではないので、 会議中だったり、外出されていたりで「不在」と言われることも多々あります。 野口は訪ねた相手がご不在だった場合必ずあることを行ないます。 動画でお伝えしております。 ご覧ください。
相手の事が心配な時、皆様はどうされますか? 昨日も北海道で大きな地震がありました。 北海道にはお客さまや知り合いもいたため、 野口は心配しました。 ですが、夜も遅かったこともあります。 また、大きな地震があった後ですので、 ライフラインやインターネット環境もどうなっているかわかりません。 さて、野口がとった行動とは? 動画をご覧ください。
いただいたメールにすぐに返信できない時ありますよね? 確認を取るのに上司が出張中のとき、 決裁にしばらく時間がかかりそうなとき、 複数人の予定を調整しているとき、 様々な理由ですぐに返事が出来ない場合、 皆様はどうされていらっしゃいますか? 返事できる状態になってからお返事しようと、 メールをそのままにしていませんか? きちんとした返事内容に時間がかかる時、 どうすれば良いか、野口が動画で解説しております。 ご覧ください。
お客さまのところで蓋つきの日本茶を出された時、 蓋の置き方をどうしたら良いか、戸惑った経験はございませんか? 蓋には水滴が付いているので、 そのまま置いてしまうとテーブルを濡らしてしまいます。 裏返すと蓋の裏を見せてしまいます。 さて、どちらが良いのでしょうか。 野口が動画で解説しております。 ご覧ください。