
上司への報告
嬉しい報告、プラスの報告は意識しなくても自ずから行うものですが、 残念な報告、マイナスな報告は上司に報告しにくいですよね。 ですが、報告は必ずしなければいけません。 そこで、報告しにくい内容を伝える際に意識しておくポイントがあります。 正しい情報を正確に伝えるためのポイントです。 野口が動画で詳しくお伝えしております。 ご覧ください。
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
嬉しい報告、プラスの報告は意識しなくても自ずから行うものですが、 残念な報告、マイナスな報告は上司に報告しにくいですよね。 ですが、報告は必ずしなければいけません。 そこで、報告しにくい内容を伝える際に意識しておくポイントがあります。 正しい情報を正確に伝えるためのポイントです。 野口が動画で詳しくお伝えしております。 ご覧ください。
おはようございます。 今の季節=秋は、春に次いで好きな季節です。 営業活動の合間に、気温の冷たさを感じながら、ベンチに座り、あれ...
あなたにとって「魔法の言葉」は何でしょうか? 野口は「ありがとう」が魔法の言葉だと思っています。 言われたら嬉しいですし、感じが良い印象を受けますよね。 最近、おじ様方が魔法の言葉としてある言葉を使っているのをよく耳にします。 それは「あ、これセクハラちゃうから」です。こらこら! この一言で前の言葉が全て帳消しになると思っているのです。 魔法の言葉ではありませんよ。 皆様の素敵な”魔法の言葉”あったら教えてください。
”お役に立つ”ことについて、周りの方々と一度ブレストしてみてください。 様々な意見が出ると思います。小さなことから大きなことまで、 あなたが”お役に立てる”範囲を広げてみてはいかがでしょうか。 野口は、お客さまにアポイントを取る時、 お客さまのお役に立てるよう「ある工夫」をしております。 詳しくは動画をご覧ください。
営業をされている方、営業マネジメントをされている方、 皆様は「お客さまのお役に立つ」事を考えて、日々営業されていらっしゃると思います。 では、お役に立つとはいったい、どういう事なのでしょうか? お客さまの無理な要望に沿うことでしょうか? お客さまからの厳しい態度に耐えることでしょうか? 今一度、商品やサービスを通じてお客さまに満足してもらうためにあなたができることを考えてみてください。野口が動画で詳しくお伝えします。 ご覧ください。
管理職・マネージャーの皆様、部下に指導・指示をする時に指示・指導だけで終わっていませんか? 指示・指導だけで終わっていたら、部下はそのままの言葉や態度で相手に伝えてしまいます。 必ずどんな風に伝えるの?と、確認してみてください。 野口が詳しく動画で解説しております。 ご覧ください。
おはようございます。 気温が高い朝です。明け方の雨は上がっています。 お客様から頂いた高級食パン! 今朝は、分厚く切り、あ...
先日のハロウィンでは渋谷の街が大変な騒ぎになっておりましたね。 人は仮装することで、気持ちや態度までもなりきる事ができるのでしょうね。 ですので、ハロウィンでお化けなどダーティなものになりきると「悪」の方向に気持ちまでもが流れてしまうのかもしれません。 ですが、それを逆手にとって”なりきる営業”をしてみませんか? 野口が”なりきる営業”について、動画でお伝えしています。 ご覧ください。
普段からご自分の”気持ち”を素直に「言葉」で表現できていますか? 彼女彼氏には「大好きだよ」、 パートナーには「愛してる」、 両親には「ありがとう」、 お友達には「親友でいてくれて嬉しい」など。 ちょっと照れくさいけれど、「言葉」にして伝えることで相手には気持ちが伝わりますね。 表情や態度で示して後は相手に理解してください・・・では伝わりにくいものです。 営業でも同じことが言えます。 お客さまから提案を受け入れてもらえなかった時、 お客さまに見積りを見て「無理だわ」と断られた時、 「わかりました」で終わらせてませんか? 逆に、提案を受け入れてくださった時、 発注をもらえた時、 「ありがとうございます」で終わらせてませんか? あなたの気持ちを言葉で伝えてみましょう! 野口が動画で詳しく解説しております。
営業や商談でお客さまのところで面談する際、 あなたの営業カバンはどこに置いてますか? 一度、振り返ってみてください。 何気ない営業マンの行動はお客さまが受け取る印象の良し悪しにつながります。細かな事ですが注意して信頼してもらえる営業マンになりましょう! 野口が動画で詳しく説明しております。 ご覧ください。