営業ノウハウ一覧

商談中の名刺の置き方

前回、商談中の名刺の置き方についてお伝えしました。 今回はその名刺を商談中に見る時の注意点をお伝えします。 野口が悪い例も取り入れて実演、解説しております。 是非、ご覧ください。

名刺の置き方

面談や商談の最初に名刺交換をしていただいた名刺は 商談中はテーブルに置いておきますよね。 その際の置き方について、解説しております。 マンツーマンの時は名刺入れを座布団にしてその上に置いておけば良いのですが、 名刺交換した相手が2名以上いた場合はどの様に置くのが良いでしょうか。 野口実演しております。是非ご覧ください。

笑顔の効用

10月からの朝ドラ「まんぷく」ご覧になってらっしゃいますか? 主人公福子を演じる女優の安藤サクラさんの笑顔とってもステキだと思いませんか? 笑顔ひとつで相手が受ける印象は随分と違うものです。 野口が笑顔がある時ー!笑顔が無い時ー!を551の蓬莱のコマーシャル風に 演じてますので是非ご覧ください。

信頼を得るための会話 PARTⅢ

信頼を得るための会話術第3弾です! 今日は会話をする時の態度、姿勢についてです。 大阪なおみさんの話題をふられた時、タイガーウッズの話題をふられた時、 どんな態度・姿勢で臨むと良いでしょうか。 野口が動画で解説しております。 ご覧ください。

信頼を得るための会話 PARTⅡ

前回に引き続き、相手の信頼を得るための会話についてクイズ形式でお届けします! 今回のお題は「タイガーウッズの活躍について」です。 お客さまからふと振られた会話ですが 「そうですね」で終わらせては信用を得ることはできません。 さて、どんな会話をすればあなたの人間性が伝わり、信用につなげられるでしょうか。 野口が動画で解説しております。 ご覧ください。

信頼を得る会話術 PARTⅠ

何気ない「会話」を通じて相手の信頼を得るためには、 どんな会話をすれば良いのでしょうか? 今日はクイズ形式でお届けします! 野口より会話のテーマを出題しますので、皆さま、お考えください。もちろん、動画で解説もしております。 是非、ご覧ください。

自分の良さって知ってますか(意外と気づいていない?)

自分の良さって何か知っていますか? なかなか、自分自身の良さ、強みって自分ではわからない事も多いのではないでしょうか。 ですが、自己PRや自分の強みを知っておくことは重要です。 では、自分の良さを知るためにはどうすれば良いのでしょうか。 野口が動画でお伝えします。 ご覧ください。

誇りを持つ

営業マンのみなさま、お客様からの言葉で心が折れそうになった経験はございませんか?「しつこい」「今は忙しい」「何回も来なくていいから」・・・。 そんな言葉で傷ついた事、野口にもあるんです。 新人の頃なんですけどね。 そんな経験から学んだ事もあります。 動画でお伝えします。ご覧ください。

安室ちゃんに学ぶ

皆様、ご覧になられましたでしょうか。 平成の大スター安室ちゃんのラストライブ。 野口はテレビで流れる映像を見ただけなのですが, さすがだなと感心しました。 とにかくかっこいい。憧れます。 ですが、いくら頑張っても残念ながら野口が安室ちゃんになることはできません。。。 そこで!気持ちだけは安室ちゃんを真似てプロ意識を高くすることにしました。 これなら大スターの真似ができます。 オススメします。ぜひ、安室ちゃんのプロ意識を真似てみてください。 安室ちゃんでなくてもいいです。 カッコイイなと思う憧れの人の気持ちの持ち方、意識、それらを真似ることで カッコイイ自分になれますよ。