安室ちゃんに学ぶ

皆様、ご覧になられましたでしょうか。 平成の大スター安室ちゃんのラストライブ。 野口はテレビで流れる映像を見ただけなのですが, さすがだなと感心しました。 とにかくかっこいい。憧れます。 ですが、いくら頑張っても残念ながら野口が安室ちゃんになることはできません。。。 そこで!気持ちだけは安室ちゃんを真似てプロ意識を高くすることにしました。 これなら大スターの真似ができます。 オススメします。ぜひ、安室ちゃんのプロ意識を真似てみてください。 安室ちゃんでなくてもいいです。 カッコイイなと思う憧れの人の気持ちの持ち方、意識、それらを真似ることで カッコイイ自分になれますよ。

樹木希林さんの視点

ここのところ芸能界・スポーツ界からの訃報が重なっていますね。 寂しい限りです。 私の中で樹木希林さんと言えば「寺内貫太郎一家」です。 若かりし頃、楽しみに観ていました。 今日は「樹木希林さんの視点」についてお話します。 ご覧ください。

小さな感動。

とかく、不満・不平に気持ちが偏りますが、小さくても、わずかでも、感動する事柄にフォーカスすると、人間の気持ちは変化します。常に、なくなる水に気持ちが行くのではなく、まだ、あるお水が嬉しいと思える気持ちでありたいものです。

決めること

ジャニーズのタッキーこと滝沢秀明さんが大きな決断をされましたね。 タッキーとは知り合いでも友達でも何でもありませんが、 ...

熱い思い。

毎日の忙しさに、自分の気持ちの盛り上がりを忘れていませんか? 気持ちが動かないと、人生は、モノクロです。 カラーの人生を歩みましょう。

豚汁から学ぶ

急に秋らしくなってきましたね。 豚汁がおいしい季節です! そんな豚汁から野口が学んだことがあります。 詳しくは動画をご覧ください。 営業を頑張っているあなたへのアドバイスです。

お願い事をする時

営業マンは、お客様からお願いされることだけでなく、 反対にお客様に何かお願いしなければいけない時ってありますよね? いつまでにこの書類を提出くださいとか、 いつまでに確認してくださいとか、 判子を押してくださいとか… お願いごとをする時、野口はひとつだけ必ず行うことがあります。 さてそれは・・・? 動画でお伝えします。ご覧ください。