
電話営業の【コツ】-その2
マニュアルトーク集を読み上げていませんか? 「読む」→読み聞かせはいい教育です。 でも営業ですからね?読んでも伝わりません。 対話→相手...
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
マニュアルトーク集を読み上げていませんか? 「読む」→読み聞かせはいい教育です。 でも営業ですからね?読んでも伝わりません。 対話→相手...
まず言えるのは、訪問も同様ですが、圧倒的に架電数は必要です。 数をこなさなければ、アポはとれません。 ポイントは、 ①用件まで、たどり着...
さて、この1か月の手帳を見直し、 複数回訪問している先と、 1度しか訪問していない先とを見比べてください。 確かに、打ち合わせ案件があるの...
プレゼンが終わりました! ふっ~っ 一息つきました(こっそりと)。 その後、先方は口を開きません。 じっと、提案書を眺め、 ページをさ...
ある大手企業に、アポなしの営業訪問を行った。 案内プレートには、「7階:人事・教育部」とあったが、 実際に7階には、システム部があった。 ...
営業マンには、 どうしても先方企業、先方客様に、 確かめておきたいことがある。 ・概算の予算 ・競合の存在 ・決裁者、など。 ですが、意...
お客様に話していただくコツは、 営業マンが、しゃべらんことです。 営業マンである、あなたが、笑顔で、うんうんと頷いていると、 お客様は、ぽ...
正直に話しますが・・・、 どんなに長いお付き合いの顧客との商談でも、 野口は、いつも汗、汗、汗びっしょりです。 緊張します。 もう、営業...
11月9日、東京で公開セミナーを行いました。 お陰さまで、大盛況のうちに終えることができました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうござ...
業績結果? まあ、もちろん、結果を生む仕事ですから、明確ですよね。 できる営業マンは、困難にぶちあたっても、 「どうしたら、できるかな?」...