
折り返しのその後・・・!
おはようございます。 昨日のブログを読んでくださっている方への報告も兼ねまして・・・。 新規開拓の営業電話を、数十本実践。 もともと、...
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
おはようございます。 昨日のブログを読んでくださっている方への報告も兼ねまして・・・。 新規開拓の営業電話を、数十本実践。 もともと、...
おはようございます。(^_^;) 最近の営業電話は、信じられません! 強引?というのではなく、当社のスタッフが、 『社長ですか? あいに...
先攻会話の効果 なんのことない、自ら先に話しかけること です。 訪問先企業様の前で、怖い表情の守衛のおじ様。 いつも、職務に忠実。「ジ...
コミュニケーションの達人【自ら言うか?(笑)】でも、手ごわい相手があ~。 野口:先生、喉の痛みがもう、3週間も取れません・・・。 医...
おはようございます。 最近、気になる言葉に、「かしこまりました」があります。 目下の人間が、目上の人間に、 【わかりました、理解しました...
2月5日、おはようございます。 難しい言葉を、思いだせた機会ですね? 例の命を落とされた、後藤さんに向けた表現です。 母親が、我が子の危...
おはようございます。 すこーし、朝、冷たさが楽かな?と感じました。 暦では、立春ですか・・・ まだまだ、寒さは続きますが、春に向けて、...
おはようございます。 【昨晩、遠方より、昔のバイト従業員来たる・・・・・。】 彼が23歳の頃、当社で研修準備物の用意、及び、梱包、 社内...
週末、繁華街を歩いていると、かたことの日本語で声をかけられた。 「ワタシ、カンコクからリュウガクで、ニホンにキテイマス。 ヨク、ワカラナイ...