気持ちに向き合う

おはようございます。

毎日、その時の「今」に向き合うと、いろんな感情を味わいます。

わあ、その仕事!嫌だな。

仕事とはいえ、気分が乗らないな。

確かに、やらないといけないことは理解しているけど、身体が動かないな。

この感情を無理やり押し殺して、何とか、動かす、させる、こなさせる、ことは無理ではな  いでしょうが、あまりいい成果が生まれるとは思いにくいですね

嫌な気持ちを味わった時、「なぜ?」って聞いてください、あなた自身に。その答えが、過去の事実を思いださせ、あの時みたいになったら、嫌だから・・・という内容なら、これは、過去の事実に囚われ、今の動きを停止させているだけです。

ですから、その呪縛から解き放す呪文は、「あの時と今は違う!今度はうまくいくことも予想されるよ!」です。

でも、「なぜ?」の問いに、他にやりたいこと、興味があることを優先させたいから・・・、なら、楽しみは後に回して、今、やるべきことを片づけてから、取り組みましょう。

一番厄介な答えは、「何となく・・・」「わからないけど、気が進まないだけ・・・」と明確なことが出てこない時です。

これは、今から少し離れて、気分転換を図る方が効果的かもしれませんよ。

人間って本当に、自分の気持ちや感情に左右される生き物です。あまり、自分の気持ちをないがしろに、粗雑に扱うと、あなたの人生の精度が下がるかもしれません。要注意です。

シェアする

フォローする