
顧客訪問時の注意点
お客さまを訪問したときに野口が思う事です。 最近は受付では人が対応するところは少なく、 テレフォンが対応してくれますよね(笑) 油断していませんか? 例え受付に電話しかなくても、 そこはお客さまの陣地です。 営業職らしく、さわやかに清々しく居たいものです。 動画で詳しくお伝えします。 ご覧ください。
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
お客さまを訪問したときに野口が思う事です。 最近は受付では人が対応するところは少なく、 テレフォンが対応してくれますよね(笑) 油断していませんか? 例え受付に電話しかなくても、 そこはお客さまの陣地です。 営業職らしく、さわやかに清々しく居たいものです。 動画で詳しくお伝えします。 ご覧ください。
11月に入り、今年も残り少なくなってきました。 気持ちに『焦り』を感じている方も いらっしゃるのではないでしょうか。 気分が落ち込んでいたり、 悩みを抱えていたりする方必見です! 動画で詳しくお伝えします。 ご覧ください。
”本当に大切な価値観が何か” これを知る事は営業にとってはとても重要な事です。 お客さま自身が認識しているのであれば、 簡単なのですが、実はご本人がわかっていない場合が多いんですよね。 ですので、「値段が安ければいいよ」「とにかく性能が重要だよ」 と言われたからと言って、すぐに真に受けるのは時期尚早です。 しっかりと相手の価値観、大切にしている事を 会話の中から見極めましょう! 動画で詳しくお伝えします。 ご覧ください。
野口はこの秋のドラマの「同期のサクラ」を楽しく見ています。 皆さん、ご覧になっておられますか? ドラマの主役を演じる高畑充希さんがあるセリフを言っております。 とっても素敵な言葉だと印象に残りましたので、 動画で詳しくお伝えします。 ご覧ください。
若いころ、落ち込んでいた野口に ある先輩がアドバイスをくれました。 「売れてる営業と接点を持つと、 良い影響を与えてもらえるよ」 これは営業職の方だけでなく、 どなたにも言える事なのですが、 プラスの影響力を与えてもらえるような相手と、 自ら関わることで、自身の気分が高まったり、 やる気が出たりします。 今、落ち込んでいたり、悩みを抱えていたり、 しんどい思いをしていたり、 何かを模索していたり、 そんな方は、良い影響をもらえる相手と 話をしてみることをお勧めします! 詳しくは動画でお伝えしております。 ご覧ください。
ミキティが第三子を妊娠した。 ネプチューン名倉さんが鬱病を患った。 有名人がプライベートな内容をきっちりとご自分の言葉で 発信する時代...
イベントや会議などの後に「反省会」行われますよね。 もちろん、次へのステップアップのため、 振り返りは必要なのですが… 「反省会」という言葉はマイナスなイメージがあって、 好きではありません。 そこで、野口は反省会という言葉をある言葉に変えてます。 動画で詳しくお伝えしております。 ご覧ください。
出張レポートです。 西日本方面へお仕事で行って参りました。 ちょっと寄り道。 野口の出張レポートです。 ご覧ください。
お仕事中のランチタイムや仕事終わりの居酒屋、 色んな所で会社の同僚や上司、部下と外食する機会があると思います。 その時の何気ない会話ですが、要注意です! 個人名や具体的な社名は出さなくても、 やはり社内での会話と同じような内容を外でするのは、 心得ないといけません。 外での打ち合わせの際、 同僚とランチしながら上司の悪口を言う際、 後輩からの退職の相談に乗る際、 周りに人がいて、話の内容が聞かれることを意識してほしいなと思います♪ 詳しくは動画でお伝えします。 ご覧ください。
この夏、夕立に遭遇することが多々ありました。 営業途中で突然降り出す豪雨。 折り畳み傘では間に合わないほどの雨はホントに参ります。 豪雨ですがスグに止むことが多いので、 少しの間、雨宿りをした時に見知らぬサラリーマンの方と 交わした何気ない会話について動画でお伝えします。 ご覧ください。