
リレーション度UPのために(2)
おはようございます。 昨日は、誰かの役立つこと、どんなことをされましたか? さて、今日は、感謝の言葉についてです。 ・先日はお世話にな...
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
おはようございます。 昨日は、誰かの役立つこと、どんなことをされましたか? さて、今日は、感謝の言葉についてです。 ・先日はお世話にな...
私は、日ごろから、営業において、 最も重要で、且つないがしろにできないことは、 「リレーション」であると考えています。 (著書/『営業力の鍛...
年賀のご挨拶周りに忙しいですよね? あなたの名刺は、年賀ご挨拶 とハンコを押した名刺ですか? ハンコを押すなら、あなたの直筆で一言コメント...
新年、明けましておめでとうございます。 本日より、弊社も仕事始めです。 皆さん、良いお正月を過ごされましたか? さあ、いきなりですが、 2...
今年最後のブログです。 アポイントの時間に追われて、 急ぎ、駅前の立ち食いお蕎麦を… そんな、経験はビジネスマンならば、 一度や二度・・・...
提案の結果はいかがでしたか? 残念な結果もあるでしょうね。 決めるのは、お客様ですもの。 昨日の結論日訪問を守った方は、 結果に恵まれな...
商品のご案内をして、ひと段落? いえいえ。 商品、商材をご提案したのは、あなたです。 責任を持って、お客様のご意見、反応を伺いましょう。...
先週に引き続き、「営業とは、育てるもの」第3回です。 ①場所を見つけ、 ②何が必要かを聴く、 その作業が済んだら、 今日は、③必要なもの...
昨日の「①まずは、お水を与えて、土を時々耕せる場所をみつける作業が第一段階です。」 を意識して動かれましたか? では、今日は、その①の場所...
営業とは、育てるものです。 いきなりのあがり!(ゴール)なんてない。 時折、営業マンが、武勇伝のように、成功ストーリーを話す、 「とんとん...