
GW休暇のお知らせ
おはようございます。 4月28日平日のラストデイです。 弊社は、明日29日土曜日から、5月7日日曜日まで、GW休暇に入ります。 ...
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
おはようございます。 4月28日平日のラストデイです。 弊社は、明日29日土曜日から、5月7日日曜日まで、GW休暇に入ります。 ...
検討、調整の時間は欲しいもの。ですが営業側からすると、長時間の検討は、決断の機会を逃す可能性が高い。そこで営業側から期限・期日を設定することが多いです。ですが、今日の私は、良い感じを受けませんでした。なぜでしょうか? 実話に基づく話です。
おはようございます。 昨夜から、雨ですねえ。 気温は下がっていませんが、かなりの量です。 気をつけて出勤くださいね
なかなか自分のスキルに落とし込むことが難しという話です。自分の中に栄養として取り入れるためには、何度もやってみることですね。それも、苦痛ではなく楽しく、繰り返せることです。つまり、自分の中で学びたい気持ちがあるものならば、取り込むことは簡単かもしれませんね。
営業職の指導には、ナーバスな領域ですが体臭、香りについて触れることもあります。もちろん、セクハラ、パワハラにならないように・・・(笑) 大切なことなので。意外と自分のことに気づいていない人多いのです。上司は、ナーバスな領域ですが、きちんと部下に伝えてほしいです。
2023年4月の新入社員研修の予定も大半を終えることができました。今朝はその新入社員研修での若年層の考察をまとめてみました。このブログを目にした当事者層は、どう受け取るかは全くわかりませんが。どうでしょうねえ?
本日は4月1日土曜日です。 土曜日なので入社式を3日月曜日に変更されている企業・団体様も多いのでしょうか? 新社会人の皆さん、よ...