
忘年会 続編/AKB~(^_^;)
おはようございます。 昨日のプログ内容の続きです。 14日に顧客忘年会に初参加した営業マンからの報告です。 「先生! 忘年会で、参加者...
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
おはようございます。 昨日のプログ内容の続きです。 14日に顧客忘年会に初参加した営業マンからの報告です。 「先生! 忘年会で、参加者...
定期的に指導訪問している企業の若い営業マンからの相談でした・・・。 「先生、私が担当させてもらっております、■■会社様から、 忘年会に参加...
毎日、いろんなことが起こります。 あれだけ、注意していたのに・・間違いが! 絶対に遅れてはならないのに、渋滞に巻き込まれる! えーっ、そん...
おはようございます。 いやあ~冷えていますね(^_^;) 本日のタイトルは地下に潜るです。 何?と思われる方々も多いと思います。 営業活...
おはようございます。 我々、営業職は、常に、お客様を次のステップへ、 次の段階へといざなうための動き、商談を行っています。 営業側からの...
おはようございます。 12月とはいえ、比較的気温が高くて、助かります。 でも・・・、マスクの下でこんこんされている方が増えましたね? 皆さん...
おはようございます。 今朝は、営業マンの自爆ワードについて書きますね。 自爆?何? こんなことです。 先方「何とかならないかな?」 営...
ある、営業マンがいた。 なかなか、業績を残せずに苦しんでいた。 周囲のものは、もう、だめかと感じていた。 偶然、社内研修で野口と出会った。...
おはようございます。 ひやっとした朝です。 今年は、半沢直樹がヒットしました。 どこでも、だれでもが、「倍返し~!」を使っていましたね。 ...
おはようございます! 昨日、うれしいなあと思えることがありました。 ある若い営業マンと話す機会の中で、 「今、業績がいい要因はなに? み...