
国民皆歯科検診?
政府が、国民皆歯科検診を検討しているとか? 歯も大切ですが、ならば、健康診断の皆受診のほうが必要ではないでしょうか? 確かにコロナで医療機関への足は遠のきました。その結果、疾病発見が遅れ、大問題になっているなら、歯科よりも、全身の健康診断かな?と。
株式会社営業会議は、新入社員研修から管理職研修まで、就職・仕事に関する研修・セミナーを随時企画しています
政府が、国民皆歯科検診を検討しているとか? 歯も大切ですが、ならば、健康診断の皆受診のほうが必要ではないでしょうか? 確かにコロナで医療機関への足は遠のきました。その結果、疾病発見が遅れ、大問題になっているなら、歯科よりも、全身の健康診断かな?と。
コミュニケーションは元来、伝わりにくいものと言われています。ですから、コミュニケーションを取るために使う手段を的確に選択することも重要です。LINEで短文で、伝わる内容ならいいのですが、微妙な気持ちの表現、書き言葉で組み立てにくい内容は、手段を再考ください。
大好きな阿部サダヲさんの映画の感想です。すごい役者です。これだけの闇を演じれるのは、日ごろの明るい、無邪気な笑顔があるからでしょうか?秘めた狂気の一部を見せられた感じです。やはり、プロの仕事ですね。えぐい場面もありますが、耐えられる方にはお勧めです。
知床の沈没船引き上げの失敗ニュースを見て、プロとしての仕事について考えます。本日の業務も、これで大丈夫? 用意はここまでで不足していない? 社内スタッフへの指示も漏れがないか? メール確認の漏れ、対応漏れはないか? 用意周到が問題になることはありません。
オンライン交流の機会は定着し、多くの方が不自由なく使いこなせています。とはいえ、プロの進行視点からすると、60分の集中力を切らさず、楽しみながら、交流してもらうためには、影の努力、仕掛けに苦労します。ですが、この取り組みこそが独自の色合いになるのでしょう。
自宅から、車で30分圏内のお勧めスポットを紹介します。自宅は、和歌山県橋本市。山を1つ超えて大阪府の一番南の市かな?河内長野市の花の文化園、バラが綺麗に見れる季節です。
通勤電車内で観た、あるTV番組。おにぎりのわけっこ場面で、でたセリフが「わけっこしましょ。」でもこの言葉の裏には、大変なこと、しんどいこともわけっこしたら、何とかなるよ!の意味が含まれています。相手を信頼して、なおかつ、尊重できると、わけっこは言いだせます。今日は、1日、わけっこを意識して!
新しい知識、新しいノウハウ入手には、積極的でしたが、何気ない日常の言葉、語句の更新作業を怠っていたようで、通じません、その表現ではわかりません・・・と言われてしまうことが増えました。つい、使い真似た表現で会話してしまいますが、言葉・表現も、更新作業をせねばなりません。
いろんなコミュニケーションツールが増えました。増えれば増えるほど、反応や返信がないことに、不具合を感じます。既読がついているのに、回答がない、メール確認はしているのに、無反応。豊富なコミュニケーションツールがあればあるほど、使い手の人格が現れます。
毎日、いろんなことに対面します。大笑いすること、微笑むようなこと、頭を抱えてしゃがみ込むほどつらいこと、悲しいことも・・・。問題に対峙することは大切ですが、自分が砕ける散る前に、さぼる・にげる・引き込む そんなことがあってもいいと思います。